各曜日毎の診療科目と診察時間、担当医師の一覧です。
受付時間 | 午前 8時30分~11時30分 | 午後 13時30分~17時 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療開始時間 | 午前 8時45分~ | 午後 13時30分~ | ||||||
外科・内科 | 内視鏡検査 ・外来診療 |
整形外科 | 外科・内科 | 内視鏡検査 ・外来診療 |
整形外科 | |||
1番診療室 | 2番診療室 | 3番診療室 | 4番診療室 | 1番診療室 | 2番診療室 | 3番診療室 | 4番診療室 | |
月曜 | 横畠 徳祐 | 院長 | 及川 (10:30~) |
第1・2・4・5 冨岡 第3 山田 慎 |
横畠 徳祐 | 院長 | 及川 | 第1・2・4・5 副院長 第3 山田 慎 |
火曜 | 横畠 徳祐 (10:00~) |
院長 | 及川 (9:30~) |
山田晃史 | 横畠 徳祐 | 院長 | 及川 | 冨岡 |
水曜 | 宮原 (呼吸器9:30~) |
院長 | 及川 (10:30~) |
副院長 | 小澤 | 院長 | 及川 | 休診 |
木曜 | 横畠 徳祐 | 院長
(10:30~) |
及川 (9:30~) |
小池 | 横畠 徳祐 | 院長 | 横畠 徳祐 | 手術日 (休診) |
金曜 | 保母 | 武 (循環器内科) |
横畠 徳祐 (10:00~) |
副院長 | 保母 | 横畠 徳祐 | 及川 | 手術日 (休診) |
土曜 | 第1・3 小川 第2・5 鶴 第4 野地 |
武 (循環器内科) 第1・第3のみ |
第1 院長 第2・4・5 横畠徳祐 第3 及川 |
冨岡 | 第1・3 小島 第2・5 鶴 第4 野地 |
- | - | 休診 |
※午後の外科・内科の外来診療は、手術や検査の都合により、院長・横畠徳祐・及川が随時担当いたします
![]() |
横畠 徳行 医学博士担当外科・内科・胃腸科・肛門科 略歴昭和49年 東京大学医学部卒業 |
---|
![]() |
横畠 由美子 医学博士担当整形外科・リハビリテーション科 略歴昭和54年東京女子医科大学卒業 |
---|
![]() |
横畠 徳祐担当消化器内科・消化器外科・肛門科・乳腺科・麻酔科・一般内科/外科 略歴平成14年 日本医科大学医学部 卒業 資格外科専門医 腹部の不調、特に消化器、肝胆膵において.正確かつ迅速で、「辛くない」「痛くない」検査(胃カメラ、大腸カメラ、超音波、CT)と、低侵襲な治療(腹腔鏡手術など)を心がけて行っております。 |
---|
![]() |
及川 芳徳担当一般内科/外科・消化器内科・消化器外科・肛門科 略歴平成15年 東京慈恵会医科大学医学部 卒業 資格外科専門医 患者さんの体だけでなく心を救う医者になりたいと医師を志しました。病める方々の話に耳を傾け、心に寄り添いながら「辛くなかった」「痛くなかった」と喜んでいただける検査・治療を心がけております。各種専門医・指導医の知識と経験に基き、一人一人に最適な医療を提供して参ります。 |
---|
冨岡 秀樹担当整形外科・リハビリテーション科 略歴平成3年 山梨医科大学 卒業 資格日本整形外科認定医 所属学会日本整形外科学会 25年にわたり中野区の開業医の先生たちと共に、肩・肘・手の一般外傷・骨折や神経の絞扼性障害の疾患の手術治療などに携わってきました。今後も横畠病院にて今までと同様に地域の皆様の治療に携わりお役に立ちたいと考えております。よろしくお願いします。 |
内科・外科・消化器内科・消化器外科・肛門科・乳腺外来担当
東京大学医学部卒業
外科担当
東京医科大学卒業
外科担当
三重大学医学部卒業